ARK:アニメーションシリーズ
Paramount+
製作総指揮
ラッセル・クロウ ヴィン・ディーゼル
青の祓魔師 終夜篇
スタジオヴォルン
岡本信彦
福山潤
神谷浩史
平田広明
林原めぐみ
鈴木達央
内山昂輝
浪川大輔
中上育美
乃村健次
TOKYO MX
監督
吉田大輔
シリーズ構成
大野敏哉
キャラクターデザイン・総作画監督
大東百合恵
アクション作画監督
平山貴章 友田政晴
美術監督
清水友幸
色彩設計
堀川佳典
CGディレクター
さいとうつかさ
撮影監督
松井伸哉
編集
神宮司由美
音楽
KOHTA YAMAMOTO 澤野弘之
音響監督
若林和弘
音響制作
楽音舎
アニメーションプロデューサー
青木誠
クリエイティブプロデューサー
三田圭志
加藤和恵
悪役令嬢転生おじさん
亜細亜堂
井上和彦
M・A・O
関根明良
石川界人
梅原裕一郎
鈴木崚汰
永塚拓馬
山下誠一郎
古賀葵
大塚明夫
MBS・TBS系28局
監督
竹内哲也
シリーズ構成
入江信吾
キャラクターデザイン
松苗はる香
モンスターデザイン
宮本雄岐
プロップデザイン
ヒラタリョウ
美術設定
大原盛仁
美術監督
和田千帆
色彩設計
のぼりはるこ
撮影監督
村山琴実
編集
松原理恵
音楽
田渕夏海 土田美咲 田中津久美 阿部玲子 澤田佳歩
音響監督
亀山俊樹
上山道郎
天久鷹央の推理カルテ
project No.9
佐倉綾音
小野賢章
石見舞菜香
水樹奈々
立木文彦
諏訪部順一
平田広明
沢城みゆき
竹内良太
TOKYO MX
キャラクター原案
いとうのいぢ
監督
いわたかずや
シリーズ構成・脚本
杉澤悟
脚本
柿原優子
キャラクターデザイン
高品有桂
サブキャラクターデザイン
宮澤努 ヒラタリョウ みき尾
プロップデザイン
秋篠日和
美術設定
SAKO
美術監督
李書九
色彩設計
横井未加
CGラインディレクター
濱村敏郎(ワイヤード)
撮影監督
大出高士(project No.9)
編集
渡邉千波(グラフィニカ)
音楽
fox capture plan
音響監督
濱野高年
音響効果
和田俊也(スワラ・プロ)
音響制作
マジックカプセル
医療監修
原田知幸
知念実希人
アラフォー男の異世界通販
イーストフィッシュスタジオ
諏訪部順一
本渡楓
久野美咲
富田美憂
小林ゆう
TOKYO MX
キャラクター原案
やまかわ
監督
夕澄慶英!
シリーズ構成
赤星政尚
キャラクターデザイン
森口弘之(イーストフィッシュスタジオ)
音響監督
田中亮
音楽
夢見クジラ
音楽制作
AniTone
朝倉一二三 うみハル
Unnamed Memory Act.2
ENGI
中島ヨシキ
種﨑敦美
梅田修一朗
佐藤拓也
森永千才
福山潤
清水理沙
園崎未恵
梶裕貴
楠木ともり
AT-X・TOKYO MX
原作イラスト
chibi
監督
三浦和也
シリーズ構成
赤尾でこ
キャラクターデザイン
能海知佳
美術監督
河合良介
色彩設計
西詠仔
撮影監督
林コージロー
オフライン編集
小口理菜
音響監督
今泉雄一
音響効果
長谷川卓也
音楽
松田彬人
音楽制作
ハートカンパニー
古宮九時
異修羅 第2期
パッショーネ
伊瀬茉莉也
伊藤美来
小山力也
東山奈央
小野大輔
村瀬歩
くじら
緒方恵美
小野賢章
井上喜久子
TOKYO MX
原作イラスト
クレタ
総監督
高橋丈夫
監督
小川優樹
助監督
間島崇寛 浅利藤彰 青柳宏宜
シリーズ構成・脚本
猪原健太
キャラクターデザイン
菊地洋子 高品有桂
モンスターデザイン
飯島弘也 反田誠二
メカデザイン
鈴木勘太
ワールドデザイン
福島達也 kuren
美術設定
須江信人 多田周平
背景美術
草薙
美術監督
畠山佑貴
色彩設計
歌川律子
撮影
サンジゲン
撮影監督
井上麻梨
編集
丹彩子
音楽
得田真裕
音楽制作
KADOKAWA
音響監督
濱野高年
音響効果
中島勝大
音響制作
マジックカプセル
製作
異修羅製作委員会
珪素
いずれ最強の錬金術師?
スタジオコメット
坂田将吾
茅野愛衣
東山奈央
土師亜文
雨宮天
稗田寧々
小泉萌香
飛田展男
井上喜久子
TOKYO MX・BS11
キャラクター原案
人米
漫画
ささかまたろう
監督
葛谷直行
シリーズ構成
広田光毅
キャラクターデザイン
姉崎早也花
美術設定
泉寛
美術監督
マメ
色彩設計
古賀遼也(スタジオエル)
撮影監督
武原健二(スタジオトゥインクル)
編集
三宅圭貴(岡安プロモーション)
音響監督
渡辺淳
音響効果
今野康之
音響制作
神南スタジオ
音楽
中村博
音楽制作
ポニーキャニオン
小狐丸
「1分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウスの秘密ルール。
TOKYO MX・BS11
原作著者
OUMA
監督
佐々木純人
シリーズ構成
イルカ隊長
キャラクターデザイン
ハリマス
総作画監督
ハリマス
色彩設計
サイトウ
美術設定
チャン・ド・キム・ファン
美術監督
チャン・ド・キム・ファン
撮影監督
有馬総一郎
編集
新海コウキ
音響監督
司馬明徳
音響制作
クロコデイル
製作
彗星社
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
BN Pictures
峯田大夢
伊南羽桜
川井田夏海
稗田寧々
中島ヨシキ
M・A・O
世界 (EXILE/FANTASTICS)
南條愛乃
小山剛志
金元寿子
BS日テレ・日本テレビ
キャラクター原案
すーぱーぞんび
監督
小野勝巳
シリーズ構成
脚本
筆安一幸
キャラクターデザイン
山崎正和
モンスターデザイン
菊池晃 原田吉朗
コンセプトデザイン
三沢伸
総作画監督
山崎正和 高橋晃 原由美子 一居一平
アクション作監
菊池晃
美術監督
吉田ひとみ
色彩設計
ながさか暁
撮影監督
千葉洋之
編集
武宮むつみ
音楽
坂部剛
音楽制作
ランティス
音響監督
阿部秀平
音響効果
小山恭正
右薙光介『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます
ゼロジー、セイバーワークス
畠中祐
杉山里穂
矢野妃菜喜
楠木ともり
上田瞳
大渕野々花
和久井優
内田真礼
TOKYO MX
監督
平川哲生
シリーズ構成
加藤還一
キャラクターデザイン
阿部智之
サブキャラクターデザイン
鈴木美音織
プロップデザイン
河野しおり
モンスターデザイン
山下敏成
美術監督
澁谷幸弘 立川目佳子
色彩設計
のぼりはるこ
撮影監督
國重元宏
編集
宇都宮正記
音響監督
納谷僚介
音響制作
スタジオマウス
音楽
白戸佑輔 oni
製作
ベヒ猫製作委員会
東雲太郎
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
ミルパンセ
大塚剛央
鬼頭明里
ファイルーズあい
下地紫野
仲村宗悟
熊谷健太郎
金城大和
島袋美由利
紡木吏佐
儀武ゆう子
TOKYO MX・BS11
総監督
板垣伸
監督
田辺慎吾
シリーズ構成
田辺慎吾 板垣伸
キャラクターデザイン
吉田智裕
音響制作
スタジオマウス
音楽
石川智久 片山義美 金城綾乃
音楽制作
キングレコード
方言指導
譜久村帆高
「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」空えぐみ
俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-
A-1 Pictures
坂泰斗
上田麗奈
平川大輔
東地宏樹
銀河万丈
古川慎
中村源太
三川華月
TOKYO MX・BS11
監督
中重俊祐
シリーズ構成
木村暢
キャラクターデザイン
須藤智子
サブキャラクターデザイン
古住千秋
モンスターデザイン
徳田大貴
プロップデザイン
白石創太郎
アクションディレクター
菅野芳弘 丸山大勝
キーアニメータ―
鳥居貴史 中川肇 橋元快斗 米澤篤
美術監督
奥村泰浩
色彩設計
中野尚美
撮影監督
井関大智
CG 監督
森岡俊宇
モーショングラフィックス
大城丈宗(Production I.G)
編集
近藤勇二
音響監督
田中亮
音楽
澤野弘之
DUBU
カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス編
キネマシトラス
宮田俊哉
大塚剛央
千春
西尾夕香
川島零士
幸村恵理
島﨑信長
伊藤彩沙(代役)
進藤あまね
小笠原仁
テレビ愛知・テレビ東京系列6局ネット
製作総指揮・原案
木谷高明
監督
山田卓
キャラクターデザイン原案
CLAMP
シリーズ構成
校條春
大西雄仁
キャラクターデザイン
永作友克 齊田博之
総作画監督
永作友克 PARK Gayoung
ユニット作画監督
小栗寛子
カード演出
山本浩暉
プロップデザイン
多田靖子 国吉杏美
メカニックデザイン
高倉武史
ロゴデザイン
鎌田誠
美術設定
石森連
美術監督
李春
3DCGディレクター
西野隼人
色彩設計
小宮ひかり
撮影監督
大友志優
音響監督
明田川仁
音響効果
上野励
編集
黒澤雅之
音楽
桑野聖
入場曲音楽プロデューサー
山田公平 藤井亮太
制作担当
越石英一
ぎふとアニメーション
STUDIO JEMI
製作
ブシロード
ブシロード 伊藤彰
妃教育から逃げたい私
EMTスクエアード
白石晴香
福山潤
羽多野渉
斉藤佑圭
堀江瞬
土岐隼一
園崎未恵
末柄里恵
TOKYO MX・BSフジ
キャラクター原案
菅田うり 夢咲ミル
監督・キャラクターデザイン
田頭しのぶ
シリーズ構成
金巻ともこ
美術監督
川上美穂
美術設定
佐南友理
色彩設計
田中美穂
撮影監督
山脇奈々実
編集
小野寺桂子
音響監督
郷田ほづみ
音楽
林ゆうき 近谷直之
音楽制作
ポニーキャニオン
沢野いずみ
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期
バイブリーアニメーションスタジオ
加藤渉
本渡楓
富田美憂
長縄まりあ
瀬戸麻沙美
朝井彩加
上坂すみれ
進藤あまね
高橋李依
Lynn
TOKYO MX・BS11
監督
佐藤光
シリーズ構成
あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督
矢野茜
サブキャラクター・衣装デザイン
西山実果 前田紬希
美術監督
扇山秋仁
美術設定
朝見知弥(絵梦) 朝見美菜(絵梦)
色彩設計
松山愛子
撮影監督
島直美
編集
武宮むつみ
音響監督
土屋雅紀
音響効果
中島勝大(スワラ・プロ)
音響制作
ブシロードムーブ
音楽
睦月周平 滝澤俊輔(TRYTONELABO) eba
音楽制作
ランティス
中村力斗 野澤ゆき子
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
CloverWorks
高橋李依
熊谷健太郎
古賀葵
安田陸矢
芹澤優
TOKYO MX
原作イラスト
がおう
監督
長澤剛
シリーズ構成
千葉美鈴
キャラクターデザイン
長田好弘 町田真一
総作画監督
町田真一 濱口頌平
モンスターデザイン
ゆーこー
プロップデザイン
レコメンデーション
2Dデザイン
前田雄一
CG監督
宮地克明
色彩設計
斉藤明子
美術監督
加藤靖忠
テクニカルディレクター
佐久間悠也
撮影監督
本倉悠介
編集
柳圭介
音楽
伊藤翼
音響監督
小泉紀介
制作
CloverWorks
製作
イフール労働組合
香坂マト
キン肉マン 完璧超人始祖編 Season2
Production I.G
宮野真守
上坂すみれ
小野大輔
小西克幸
梶裕貴
関智一
笠間淳
安元洋貴
宮田俊哉
吉野裕行
CBC・TBS
監督
さとう陽
副監督
曽我準
シリーズ構成
深見真
アニメーションキャラクターデザイン
丸藤広貴
アニメーションスーパーバイザー
横田守
アクションスーパーバイザー
大張正己
プロップデザイン
岩永悦宣
美術デザイン
伊井蔵
美術監督
平栁悟
色彩設計
茂木早誉
撮影監督
齊藤慶一
編集
村上義典
音響監督
今泉雄一
音楽
高梨康治
アニメーションプロデューサー
黒木類
ゆでたまご
薬屋のひとりごと 第2期
TOHO animation STUDIO、OLM
悠木碧
大塚剛央
小西克幸
種﨑敦美
石川由依
木野日菜
久野美咲
瀬戸麻沙美
島本須美
日本テレビ系
キャラクター原案
しのとうこ
総監督・シリーズ構成
長沼範裕
監督
筆坂明規
副監督
中川航
脚本
柿原優子 千葉美鈴 小川ひとみ
キャラクターデザイン
中谷友紀子
美術監督
髙尾克己(ARED)
色彩設計
相田美里
CGI ディレクター
永井有
撮影監督
鈴木麻予(T2 studio)
編集
今井大介
音響監督
はた しょう二(サウンドチームドンファン)
音楽
神前暁 Kevin Penkin 桶狭間ありさ
製作
「薬屋のひとりごと」製作委員会
日向夏
クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
Studio五組、AXsiZ
坂田将吾
矢野妃菜喜
鈴代紗弓
稗田寧々
前田佳織里
大塚芳忠
平野文
結川あさき
TOKYO MX・BS11
原作イラスト
成海七海
キャラクター原案
成海七海 もすこんぶ
監督
大嶋博之
シリーズ構成
髙橋龍也
キャラクターデザイン
田津奈々子
サブキャラクターデザイン
小関雅
総作画監督
田津奈々子 小関雅 Song Hyeon-ju
メインプロップデザイン
コレサワシゲユキ(デジタルノイズ) 灯夢(デジタルノイズ) 坂井ユウスケ(デジタルノイズ)
料理作画監督
鈴木輪流郎
美術設定
小高みちる(デジタルノイズ)
美術監督
小保方良輔
色彩設計
鈴木ようこ
撮影監督
松向寿(STAR Laboratories)
編集
武宮むつみ
音響監督
大寺文彦
音楽
桶狭間ありさ
プロデュース
EGG FIRM
天乃聖樹
グリザイア:ファントムトリガー
バイブリーアニメーションスタジオ
内田真礼
佐倉綾音
名塚佳織
種﨑敦美
南條愛乃
三森すずこ
井澤美香子
代永翼
長妻樹里
小見川千明
TOKYO MX・BS日テレ
監督
村山公輔
キャラクターデザイン・総作画監督
渡辺明夫
音楽
藤間仁(Elements Garden) 竹田祐介(Elements Garden) 松本文紀
プロデュース
フロントウイング WOWMAX
フロントウイング
黒岩メダカに私の可愛いが通じない
SynergySP
岩崎諒太
芹澤優
雨宮天
花澤香菜
矢野妃菜喜
前田佳織里
畠中祐
山下大輝
テレビ東京系列
監督
奥村よしあき
シリーズ構成・脚本
筆安一幸
キャラクターデザイン
渡辺まゆみ
音楽
立山秋航
音響監督
小沼則義
色彩設計
山上愛子
撮影監督
西村徹也(スタジオ エル)
美術監督
三宅昌和
久世蘭
五等分の花嫁*
バイブリーアニメーションスタジオ
松岡禎丞
花澤香菜
竹達彩奈
伊藤美来
佐倉綾音
水瀬いのり
024年12月23日(月)BS11:2025年1月1日(水)
監督・シリーズ構成
神保昌登
脚本協力
春場ねぎ
キャラクターデザイン
勝又聖
総作画監督
野中正幸
色彩設計
松山愛子
美術監督
後藤俊彦
撮影監督
千葉大輔
編集
武宮むつみ
音響監督
髙桑一
音楽
田渕夏海 櫻井美希 中村巴奈重
音楽制作
日音
音響制作
ダックスプロダクション
配給
ポニーキャニオン
春場ねぎ
この会社に好きな人がいます
BLADE
山下誠一郎
宮本侑芽
伊藤静
土田玲央
大地葉
和多田美咲
徳井青空
利根健太朗
小野賢章
三木眞一郎
TOKYO MX
監督
武市直子
シリーズ構成
横谷昌宏
キャラクターデザイン
大沢美奈
プロップデザイン
小澤円
美術設定
高橋麻穂
美術監督
中村典史 ほそい
色彩設計
吉田小百合
3Dディレクター
林昭夫
2Dワークス
ゆめ太カンパニー
撮影監督
酒井花菜
オフライン編集
牧信公
音響監督
土屋雅紀
音楽
IM.Lab
製作
「この会社に好きな人がいます」製作委員会
榎本あかまる「この会社に好きな人がいます」
SAKAMOTO DAYS
トムス・エンタテインメント
杉田智和
島﨑信長
佐倉綾音
東山奈央
木野日菜
鈴木崚汰
花江夏樹
八代拓
早見沙織
安元洋貴
テレビ東京系列
監督
渡辺正樹
シリーズ構成
岸本卓
キャラクターデザイン
森山洋
美術監督
丸山由紀子
色彩設計
笹愛美
撮影監督
蔡伯崙
編集
肥田文
音響監督
明田川仁
音楽
林ゆうき
鈴木祐斗
サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
GEEKTOYS、CompTown
小野友樹
小原好美
大塚明夫
星野貴紀
稗田寧々
森永千才
津久井彩文
黒田崇矢
小村哲生
木内秀信
TOKYO MX・BS11
監督
福田道生
副監督
金承徳
シリーズ構成
福田裕子
キャラクターデザイン
西畑あゆみ
サブキャラクターデザイン
川島尚 本多恵美 満若たかよ 早川麻美
総作画監督
西畑あゆみ 川島尚
プロップデザイン
デジタルノイズ
色彩設計
のぼりはるこ
美術監督
内藤健
背景
スタジオちゅーりっぷ
3DCG監督
小川耕平
3DCG制作
Marco
撮影監督
口羽毅
撮影
Assez Finaud Fabric.
編集
後藤正浩
音楽
和田貴史
音楽制作
ポニーキャニオン
音響監督
阿部信行
音響効果
鈴木潤一郎
ベニガシラ 村光
地縛少年花子くん2
Lerche(スタジオ雲雀)
緒方恵美
鬼頭明里
千葉翔也
内田雄馬
土岐隼一
佐藤未奈子
吉田有里 森永千才 金澤まい
小林大紀
緒方恵美
安済知佳
TBS系全国28局
監督
福井洋平
シリーズ構成
中西やすひろ
キャラクターデザイン
伊藤麻由加
妖怪デザイン
岩畑剛一
プロップデザイン
小山千遥 田澤光太郎
背景美術
小倉工房
美術監督
小倉宏昌
CG監督
梅田拓也
色彩設計
多田早希
撮影監督
嶋田瑞帆
オフライン編集
伊藤利恵(森田編集室)
音響制作
HALF H・P STUDIO
音響監督
飯田里樹
音響効果
宅間麻姫
録音調整
天野龍洋
音楽制作
ポニーキャニオン
音楽
高木洋
製作
『地縛少年花子くん2』製作委員会
あいだいろ
SWEETS MATE
もう中学生
ファイルーズあい
三宅健太
ナナ:ツナ:内田真礼
安元洋貴
かけおち・⻘⽊マッチョ
YouTube・X
監督
冨永敬
脚本
冨永敬 徳⼭武昇
キャラクターデザイン
冨永敬
CGディレクター
まめたろう
コンセプトアート
ア・メリカ
⾳楽
マツザカタクミ Takao Ogi
アートディレクション
⾼藤達也
アニメーションプロデューサー
野⽥楓⼦ 今野雄太 福⽥⽂⾹
プロデューサー
⽥中詩織
【アニコミ】聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました
かぴこ
小岩井ことり
榎木淳弥
松岡禎丞
遠野ひかる
千春
近藤浩徳
テレビ東京
作画
ミドリRTC STUDIO
監督
葛齋旭也
編集
板橋知佳
音響監督
郡司哲也
音響制作
グロービジョン
製作
RentAnime
よどら文鳥
0歳児スタートダッシュ物語 シーズン2
株式会社秋水社
木野日菜
山谷祥生
下本ちひろ
川上晃二
五十嵐鳴
下本ちひろ
徳森圭輔
白波瀬沙椰
五十嵐鳴
谷始央理
テレビ埼玉
漫画
はやせれく
音響
株式会社アルディ
映像
大日本印刷株式会社
海華
全修。
MAPPA
永瀬アンナ
浦和希
釘宮理恵
鈴木みのり
陶山章央
朴璐美
石見舞菜香
テレビ東京系列
監督
山﨑みつえ
脚本
うえのきみこ
キャラクター原案・世界観設定
辻野芳輝
キャラクターデザイン・総作画監督
石川佳代子
総作画監督
高原修司 早川加寿子 住本悦子
副監督
野呂純恵
美術監督
嶋田昭夫
色彩設計
末永絢子
撮影監督
藤田健太
編集
武宮むつみ
音楽
橋本由香利
キャスティングマネージャー
谷村誠(サウンド・ウィング)
アニメーションプロデューサー
小川崇博
山﨑みつえ うえのきみこ MAPPA
戦隊レッド 異世界で冒険者になる
サテライト
キズナレッド:井藤智哉
稲垣好
田中美海
大野智敬
白石晴香
古川慎
白石涼子
吉野裕行
鈴村健一
キズナブルー:松風雅也
TOKYO MX・AT-X
監督
川口敬一郎
シリーズ構成
冨岡淳広
メインキャラクターデザイン/総作画監督
丸山修二
総作画監督
大西秀明 伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター
杉江敏治 谷口明弘 岩田幸大
エフェクト作画監督
橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン
谷口欣孝
怪人デザイン
渋谷亮介
モンスターデザイン
稲田航
変身モーション監修
小川輝晃
変身モーションディレクター
鈴村展弘
美術設定・美術監督
ほそい
キズナファイブ美術設定
渋谷亮介 谷口欣孝 稲田航
色彩設計
大野春恵(MADBOX) 長澤諒司
3DCGディレクター
後藤浩幸
撮影監督
内田奈津美(アニモキャラメル)
2Dワークス
木下翔弥斗(アニモキャラメル)
編集
松本秀治
音響監督
川口敬一郎
音響制作
東北新社
音楽
亀山耕一郎
音楽制作
日本コロムビア
アニメーションプロデューサー
畑秀明
製作
異世界レッド製作委員会
中吉虎吉
想星のアクエリオン Myth of Emotions
サテライト
花守ゆみり
和氣あず未
小市眞琴
豊崎愛生
小原好美
???
七海ひろき
安野希世乃
湧津ユウミ
榎木淳弥
TOKYO MX・BS朝日
監督
糸曽賢志
シリーズ構成
村井さだゆき
スーパーバイザー/アクエリオンデザイン
河森正治
キャラクターデザイン
工藤昌史
美術監督
根本勇気
色彩設計
鈴木依里
3DCGディレクター
後藤浩幸
撮影監督
山根裕二郎
音楽
大間々昂 兼松衆
音楽制作
フライングドッグ
音響監督
阿部信行
音響制作
ダックスプロダクション
製作
Project AQUARION MOE
河森正治・サテライト
空色ユーティリティ
Yostar Pictures
高木美佑
天海由梨奈
後藤彩佐
花守ゆみり
井上和彦
堀内賢雄
森川智之
TOKYO MX・テレビ神奈川
監督・キャラクターデザイン
斉藤健吾
シリーズ構成
佐藤裕
脚本
佐藤裕 皐月彩 水月秋
原案協力
望公太
色彩設計
武田仁基
美術監督
工藤義隆
撮影監督
呉健弘
編集
重村建吾 佐藤彩香
音楽・音響監督
daisuke horita
誰ソ彼ホテル
ピー・アール・エー
桃河りか
酒井広大
白井悠介
山本兼平
長野佑紀
笹本菜津枝
鳴海崇志
TOKYO MX
監督
紅水康介
キャラクターデザイン・衣装デザイン
針場裕子
総作画監督
針場裕子 原田峰文 薮田裕希 上原史也
プロップデザイン
大谷道子 足立裕貴 和田清美 芳村尚慶
美術設定
髙橋麻穂
美術監督
Scott MacDonald
色彩設計
梅崎ひろこ
2Dワークス
大西景子 佐藤真美子
3D制作協力
カプセル
撮影監督
加納篤
編集
柳圭介
音響監督
濱野高年
音楽
辻陽 sugarbeans
音楽制作
フライングドッグ
ベノマ玲 SEEC
Duel Masters LOST ~月下の死神~
J.C.STAFF
鵜澤正太郎
羽多野渉
菱川花菜
岸尾だいすけ
デュエル・マスターズ公式YouTube「デュエチューブ」
ストーリー原案
松本しげのぶ
キャラクターデザイン原案
金林洋
監督
福島利規
シリーズ構成
加藤陽一
キャラクターデザイン
橋詰力
美術監督
明石聖子
色彩設計
石川恭介
撮影監督
茂木智孝
CGディレクター
田所洋行
音響監督
高寺たけし
音楽
坂部剛
松本しげのぶ×作画:金林洋
どうせ、恋してしまうんだ。
颱風グラフィックス
新福桜
浦和希
吉高志音
千葉翔也
猪股慧士
上村祐翔
田所あずさ
梅原裕一郎
名塚佳織
TBS・BS11
監督
山元隼一
シリーズ構成
村井雄
脚本
村井雄 成尾渚
キャラクターデザイン
しいばいお
サブキャラクターデザイン
平田雄三 奥山鈴奈
プロップデザイン
氏家嘉宏 植田大貴
美術監督
里見篤
美術設定
妹脊百合子
色彩設定
日比智恵子
撮影監督
船越雄弦
編集
今井剛
音楽
井内啓二
音楽制作
日音
音響監督
えびなやすのり
アニメーションプロデューサー
櫻井崇
満井春香
Dr.STONE SCIENCE FUTURE
トムス・エンタテインメント
小林裕介
古川慎
市ノ瀬加那
沼倉愛美
佐藤元
高橋花林
河西健吾
麦人
中村悠一
石田彰
TOKYO MX
監督
松下周平
シリーズ構成
砂山蔵澄
キャラクターデザイン
岩佐裕子
デザインワークス
水村良男
美術設定
青木智由紀
美術監督
吉原俊一郎
色彩設計
中尾総子
撮影監督
小島千幸
編集
坂本久美子
音響監督
明田川仁
音楽
加藤達也 堤 博明 YUKI KANESAKA
稲垣理一郎・Boichi「Dr.STONE」
ニートくノ一となぜか同棲はじめました
Quad
矢野妃菜喜
石毛翔弥
ファイルーズあい
会沢紗弥
木野日菜
野上翔
村上まなつ
堀江由衣
千葉繁
TOKYO MX・BS11
監督
斎藤久
シリーズ構成
あおしまたかし
キャラクターデザイン
鈴木政彦
プロップデザイン
岩田竜治
色彩設計
日比智恵子
美術設定
益田健太
美術監督
西山勇
撮影監督
金武慎也 今泉秀樹
編集
増永純一
音響監督
吉田公平
音楽
CMJK
小龍 八木戸マト
日本へようこそエルフさん。
ゼロジー
カズヒホ:小林裕介
本渡楓
内山夕実
佐々木李子
MBS・TBS・CBC
キャラクター原案
ヤッペン
漫画
青乃下(HJコミックス
コミックファイア連載)
監督
喜多幡徹
シリーズ構成・脚本
吉永亜矢
キャラクターデザイン・総作画監督
平山円
プロップデザイン
秋篠 Denforword 日和(Aki Production)
色彩設計
松山愛子
美術監督
坂上裕文 岡山優美
撮影監督
斉藤朋美
音響監督
森下広人
音響制作
ダックスプロダクション
音楽
はらかなこ
音楽制作
ランティス
まきしま鈴木
外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~
旭プロダクション
永塚拓馬
Lynn
三川華月
集貝はな
関根明良
大原さやか
加隈亜衣
宝亀克寿
子安武人
TOKYO MX・BSフジ
キャラクター原案
イセ川ヤスタカ
監督
木村隆一
シリーズ構成
市川十億衛門
キャラクターデザイン
宮谷里沙 大滝那佳
美術監督
平良亜梨沙
美術設定
外谷恵美
美術ボード
小川友佳子
プロップデザイン
宍戸久美子
モンスターデザイン
菊永智英
色彩設計
斉藤麻記
撮影監督
何文馨
編集
石井亜美
音楽
Selin
音響監督
田中亮
松琴エア はにゅう
花は咲く、修羅の如く
スタジオバインド
藤寺美徳
島袋美由利
和泉風花
千葉翔也
山下誠一郎
安野希世乃
坂泰斗
遊佐浩二
日笠陽子
日本テレビ・BS日テレ
監督
宇和野歩
シリーズ構成
筆安一幸
キャラクターデザイン
相音光
総作画監督
相音光 嶋田聡史
美術監督
山口忍 白井加奈子
色彩設計
中野尚美
プロップデザイン
反田誠二
撮影監督
棚田耕平
編集
齋藤朱里
音響監督
濱野高年
音楽
横山克
武田綾乃 むっしゅ
ハニーレモンソーダ
J.C.STAFF
市ノ瀬加那
矢野奨吾
高橋李依
根本京里
土岐隼一
八代拓
フジテレビ「+Ultra」
監督
錦織博
シリーズ構成
和場明子
キャラクターデザイン
田中愛美
3DCGディレクター
春日俊介
美術監督
板谷諒子
色彩設計
岩本彩加
撮影監督
八木祐理奈
編集
西山茂
音響監督
大寺文彦
音楽
小瀬村晶
企画プロデュース
UNLIMITED PRODUCE by TMS
村田真優
ババンババンバンバンパイア
GAINA
浪川大輔
小林裕介
風間万裕子
八代拓
小西克幸
関根明良
中村悠一
テレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠
監督・脚本
川崎逸朗
助監督
球野たかひろ
キャラクターデザイン・総作画監督
番由紀子
サブキャラクターデザイン
南方麻奈美
総作画監督
増田俊介 清丸悟
プロップデザイン
池森絵美 増田俊介 田村亮太
色彩設計
吉村智恵
美術監修
加藤浩(ととにゃん)
美術監督
坂上裕文(ととにゃん)
美術設定
加藤浩(ととにゃん) 浅見由一(ととにゃん)
撮影監督
小池里恵子(Assez Finaud Fabric.)
編集
平木大輔(Assez Finaud Fabric.)
2D デザイン
池内翔
3DCG ディレクター
海瀬大
特効
石原智美
音楽
市川淳(Julydex)
音響効果
小山恭正
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
奥嶋ひろまさ
BanG Dream! Ave Mujica
サンジゲン
ドロリス:佐々木李子
モーティス:渡瀬結月
ティモリス:岡田夢以
アモーリス:米澤茜
オブリビオニス:高尾奏音
TOKYO MX・BS日テレ
監督
柿本広大
シリーズ構成
綾奈ゆにこ
脚本
綾奈ゆにこ 後藤みどり 小川ひとみ 和場明子 晴日たに
キャラクター原案
ひと和 植田和幸
キャラクターデザイン
信澤収 もちぷよ
アニメーションキャラクターデザイン
茶之原拓也 八森優香 Shin Joseph
CGスーパーバイザー
奥川尚弥
モデリングディレクター
武内泰久 寺林寛
リギングディレクター
矢代奈津子 柏木亨
色彩設計
北川順子 石橋名結 松下由佳
撮影監督
奥村大輔
美術監督
山根左帆 対馬里紗
美術設定
成田偉保
編集
日髙初美
音響監督
柿本広大
音楽
藤田淳平(Elements Garden) 藤間仁(Elements Garden)
音楽制作
ブシロードミュージック
アニメーションプロデューサー
松浦裕暁 保住昇汰
製作
BanG Dream! Project ブシロード TOKYO MX グッドスマイルカンパニー ホリプロインターナショナル ウルトラスーパーピクチャーズ
ブシロード
パンの赤ちゃん
店主:花澤香菜
小倉唯
上村祐翔
大空直美
⽥辺智加 (ぼる塾)
こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん)
⼭⽥孝之
コウメ太夫
岩崎裕介
YouTube・X
企画・脚本・キャラクター原案・監督
市川晴華
キャラクターデザイン
R!k!
演出
市川晴華
CGディレクター
持田寛太
CGアニメーター
持田寛太 窪田慎 ヤマダダイキ
劇中音楽
Takao Ogi
アニメーションプロデューサー
野田楓子 倉上穂
プロデューサー
藤村香耶音
BEASTARS FINAL SEASON
オレンジ
小林親弘
千本木彩花
小野友樹
千葉繁
三木眞一郎
沖野晃司
玄田哲章
折笠富美子
桑島法子
皆口裕子
『BEASTARS』板垣巴留
FARMAGIA
ブリッジ
天﨑滉平
種﨑敦美
土田玲央
佐倉綾音
水瀬いのり
下野紘
佐藤拓也
千葉繁
小松未可子
中尾隆聖
TOKYO MX・MBS・BS11
キャラクター原案
真島ヒロ
総監督
石平信司
監督
佐野聡彦
シリーズ構成
根元歳三
キャラクターデザイン
飯泉俊臣
モンスターデザイン
陸田聡志
プロップデザイン
きむらひでふみ
美術監督
西山正紀
色彩設計
川上善美
撮影監督
岩崎敦
3D監督
秋元央
編集
邊見俊夫
音響監督
森下広人
音響制作
デルファイサウンド
音楽
睦月周平
FARMAGIA
不遇職【鑑定士】が実は最強だった
オクルトノボル
戸谷菊之介
遠野ひかる
鈴代紗弓
芹澤優
津田美波
市ノ瀬加那
愛美
大塚剛央
浪川大輔
花澤香菜
TOKYO MX
キャラクター原案
ひたきゆう
コミカライズ
藤モロホシ
監督
大西健太
副監督
佐々木達也
シリーズ構成
待田堂子
キャラクターデザイン
﨑本さゆり
サブキャラクターデザイン
戸沢東
プロップデザイン
戸沢東 海原香
色彩設計
吉田隼人
美術監督
根岸大輔
撮影監督
岡村奈沙
音響監督
中谷希美
音楽
宝野聡史 中野香梨
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
茨木野『不遇職【鑑定士】が実は最強だった~奈落で鍛えた最強の【神眼】で無双する~』
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
スタジオディーン、マーヴィージャック
村瀬歩
杉田智和
戸松遥
早見沙織
伊藤静
宮本侑芽
岡咲美保
三宅健太
広瀬裕也
木島隆一
テレビ東京・BSフジ
原作イラスト
かぼちゃ
漫画
秋咲りお
監督
石倉賢一
シリーズ構成
髙橋龍也
キャラクターデザイン
大塚美登理
美術監督
片野坂悟一
撮影監督
小西庸平
色彩設計
佐野ひとみ
編集
大岩根力斗
音響監督
亀山俊樹
音響効果
中野勝博
音響制作
TOブックス
音楽
桶狭間ありさ
音楽制作
キングレコード
三木なずな『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』
マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~
スタジオディーン
潘めぐみ
加隈亜衣
雨宮天
芹澤優
古賀葵
宮瀬尚也
宮本充
豊口めぐみ
赤坂柾之
テレビ東京・BS日テレ
キャラクター原案
転
原作企画
フロンティアワークス
監督
古賀一臣
シリーズ構成
大知慶一郎
キャラクターデザイン
野口孝行
魔法監修
小澤和則
メインアニメーター
戸倉紀元 中澤勇一 渡邊徳
色彩設計
桂木今里
美術監督
荒井和浩
撮影監督
近藤慎与
編集
松原理恵
音響監督
高桑一
音響効果
稲田祐介
音響制作
HALF H・P STUDIO
音楽
吉川慶 橋口佳奈
音楽制作
トイズファクトリー
鏑木カヅキ「マジック・メイカー -異世界魔法の作り方-」
魔神創造伝ワタル
バンダイナムコピクチャーズ
田村睦心
種﨑敦美
小西克幸
梅澤めぐ
釘宮理恵
杉田智和
テレビ東京系列
監督
かまくらゆみ
シリーズ構成
加藤陽一
キャラクターデザイン
中野繭子 湯本佳典
魔神デザイン
倉持キョーリュー スタジオGS
世界観デザイン
有里
美術監督
中村典史 林雅巳
色彩設計
柴田亜紀子
CGディレクター
長嶋晋平
撮影監督
江間常高
編集
渡辺直樹
音楽
高田龍一 広川恵一 Oliver Good 井上馨太
音響監督
藤野貞義
製作
バンダイナムコフィルムワークス テレビ東京
魔法使いの約束
ライデンフィルム
田丸篤志
近藤隆
神原大地
永野由祐
鈴木千尋
寺島拓篤
高橋広樹
浅沼晋太郎
日野聡
伊東健人
TOKYO MX・BS-TBS
監督
龍輪直征
シリーズ構成・脚本
樋口七海
キャラクターデザイン・総作監
長友望己
色彩設計
橋上あきら
美術監督
春日美波(KUSANAGI)
撮影監督
山越康司
編集
長谷川舞(エディッツ)
音響監督
田中亮
音響制作
東北新社
音楽
片山修志(Team-MAX)
音楽制作
ポニーキャニオン
製作幹事
coly SHOCHIKU anime
製作
アニメまほやく製作委員会
coly「魔法使いの約束」
魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~
東映アニメーション スタジオディーン
キュアミラクル:高橋李依
キュアマジカル:堀江由衣
キュアフェリーチェ:早見沙織
齋藤彩夏
早見沙織
豊永利行
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット
キャラクター原案
宮本絵美子
シリーズディレクター
浜名孝行
シリーズ構成
村山功
キャラクターデザイン
袖山麻美
音楽
高木洋
東堂いづみ
ミニミニ minini
テレビ東京「イニミニマニモ」内
企画
LINE FRIENDS
スタジオ
Million Volt
メダリスト
ENGI
春瀬なつみ
大塚剛央
市ノ瀬加那
内田雄馬
小市眞琴
坂泰斗
木野日菜
戸田めぐみ
小岩井ことり
三宅貴大
テレビ朝日系
監督
山本靖貴
シリーズ構成・脚本
花田十輝
キャラクターデザイン
亀山千夏
総作画監督
亀山千夏 伊藤陽祐
フィギュアスケート振付
鈴木明子
フィギュアスケート監督・3DCGディレクター
こうじ
3DCGビジュアルディレクター
戸田貴之
3DCGアニメーションスーパーバイザー
堀正太郎
3DCGプロデューサー
飯島哲
色彩設計
山上愛子
美術監督
中尾陽子
美術設定
比留間崇 小野寺里恵
撮影監督
米屋真一
編集
長坂智樹
音楽
林ゆうき
音響監督
今泉雄一
音響効果
小山健二
アニメーションプロデューサー
神戸幸輝
つるまいかだ
もめんたりー・リリィ
GoHands
阿部菜摘子
桜木つぐみ
若山詩音
村上まなつ
久野美咲
島袋美由利
TOKYO MX
原案
GoHands
総監督・キャラクターデザイン
鈴木信吾
コンセプトデザイナー
岸田隆宏
監督
工藤進 横峯克昌
脚本
八薙玉造
メカデザイン
大久保宏
総作画監督
谷圭司 古田誠
メインアニメーター
内田孝行 大久保宏
音響制作
グロービジョン
音響監督
中島えんじ 村松久進
音楽制作
FABTONE
音楽
Ryosuke Kojima
音楽プロデューサー
寿福知之
製作
もめんたりー・リリィ製作委員会
GoHands × 松竹
闇芝居 十四期
ILCA
津田寛治
清水優
ぽんず
山口貴也
星野勇太
吉田晴雄
大石ともこ
白石るり
小泉よう(雨模様のソラリス)
桃ノ井理子(さよならステイチューン)
テレビ東京
プロデューサー
山川典夫 岩崎拓矢 船田晃
演出
船田晃
脚本
熊本浩武 佐々木充郭 吉川兆二 青木砂織
作画
竹谷和真 jimmy 今野直樹 あ可よろし 日暮桃花 海老原優 にしやまひろし&りえ 岡田真 山川典夫
絵コンテ
武藤聖馬 吉川兆二 竹谷和真 今野直樹
制作協力
ILCASHIPS LEON STUDIO
製作
「闇芝居」製作委員会
Übel Blatt~ユーベルブラット~
サテライト×Staple Entertainment
広瀬裕也
立花日菜
増田俊樹
上田瞳
華成結
松田健一郎
鳥海浩輔
鈴木崚汰
井上和彦
楠大典
TOKYO MX・BS日テレ
監督
直谷たかし
副監督
浅見松雄
シリーズ構成・脚本
髙橋龍也
脚本
山田哲弥
キャラクターデザイン
立石聖
総作画監督
小林利充 小美戸幸代 青野厚司 扇多恵子
サブキャラクター・プロップデザイン
扇多恵子
モンスターデザイン
関崎高明
メカデザイン
枝松聖
美術監督
小崎弘貴
色彩設計
宮澤利江(ロケットビジョン)
撮影監督
兪飛
編集
長谷川舞
CGディレクター
後藤浩幸 池田裕行
音楽
成田旬
音響監督
藤本たかひろ
音響効果
奥田維城
音響制作
ダックスプロダクション
塩野干支郎次
UniteUp! -Uni:Birth-
CloverWorks
戸谷菊之介
山口諒太郎
平井亜門
助川真蔵
森蔭晨之介
坂田隆一郎
masa
下前祐貴
馬越琢己
坪倉康晴
TOKYO MX
監督
牛嶋新一郎
副監督
板庇廸
シリーズ構成
Teamきずにゃ
キャラクターデザイン
まじろ
サブキャラクターデザイン
山名秀和
キャラクターデザイン協力
あおいれびん
美術設定
友野加世子 乗末美穂 大久保修一
美術監督
山梨絵里
色彩設計
山口舞
撮影監督
姫野めぐみ
3DCG
亡霊工房
3Dスーパーバイザー
坂本剛一
編集
三嶋章紀
音楽
林ゆうき 近谷直之
夜は猫といっしょ 第3期
スタジオぷYUKAI
高垣彩陽
日野聡
種﨑敦美
悠木碧
悠木碧
江口拓也
YouTube
監督・脚本
芦名みのる
キャラクターデザイン・作画監督・美術監督・美術設定
たけはらみのる
音響監督
郷文裕貴
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
音楽
うたたね歌菜
音楽制作
KADOKAWA
製作
KADOKAWA
キュルZ
RINGING FATE
MOJO、元気蛙
花澤香菜
梅原裕一郎
大塚剛央
狩野翔
最上嗣生
フジテレビ
原作・監督
Haolin(リ・ハオリン)
キャラクターデザイン
HAKURO
音楽
林ゆうき
アニメーション製作
bilibili
日本語吹き替え版演出
前田茜
翻訳
鳥居怜子
録音・調整
鈴木修二 杉江帆南
音響制作
東北新社
日本語吹き替え版製作
フジテレビジョン bilibili
わたしの幸せな結婚 第二期
キネマシトラス
上田麗奈
石川界人
木村良平
下野紘
置鮎龍太郎
井上喜久子
戸松遥
石田彰
内田夕夜
TOKYO MX
原作イラスト
月岡月穂
監督
久保田雄大 小島正幸
シリーズ構成
佐藤亜美
脚本
佐藤亜美 羽柴実里 石井風花 豊田百香
キャラクターデザイン
安田祥子
サブキャラクターデザイン
伊藤晋之
プロップ設定
ヒラタリョウ みき尾 高倉武史
美術設定
菱沼由典 曽野由大
色彩設計
岡松杏奈
美術監督
片野坂恵美(インスパイアード)
美術監修
増山修(インスパイアード)
撮影監督
江間常高(T2スタジオ)
3DCG監督
越田祐史(スタジオポメロ)
着物デザイン
HALKA
2Dアーティスト
hydekick
編集
黒澤雅之
PV制作
餅米おもち
音楽
Evan Call
音楽プロデューサー・ディレクター
池田貴博
音楽制作
ミラクル・バス
音楽制作協力
キネマシトラス KADOKAWA
音響監督
小泉紀介
音響制作
グロービジョン
脚本開発協力
森本浩二
製作
「わたしの幸せな結婚」製作委員会
顎木あくみ