阿波連さんははかれない season2
FelixFilm
水瀬いのり
寺島拓篤
M・A・O
柿原徹也
楠木ともり
東山奈央
花澤香菜
小坂井祐莉絵
佐伯伊織
久野美咲
水あさと
アポカリプスホテル
日本テレビ
原案
ホテル銀河楼管理部
監督
春藤佳奈
キャラクター原案
竹本泉
シリーズ構成・脚本
村越繁
キャラクターデザイン
横山なつき
美術監督
本田こうへい
色彩設計
砂子美幸
3D監督
中野祥典
撮影監督
岡﨑正春
編集
神宮司由美
音楽
藤澤慶昌
音響監督
飯田里樹
音響制作
dugout
音楽制作協力
SCOOP MUSIC
製作幹事
サイバーエージェント
あらいぐま カルカル団
日本アニメーション
榎木淳弥
八代拓
小野賢章
阿座上洋平
津田健次郎
読売テレビ・BS日テレ
監督
ヘンリー平川
キャラクターデザイン
吉岡彩乃
音響監督
小泉紀介
音楽
桶狭間ありさ
チーフプロデューサー
三澤幸三(読売テレビ) 平塚仁美(日本アニメーション)
プロデューサー
中田博也(読売テレビ) 出久根かすみ(日本アニメーション)
制作著作
「あらいぐま カルカル団」製作委員会
ある魔女が死ぬまで
EMTスクアード
青山吉能
榊原良子
羊宮妃那
大久保瑠美
伊藤静
種﨑敦美
日笠陽子
花井美春
鈴木愛奈
AT-X・TOKYO MX
キャラクター原案
コレフジ
監督
濁川敦
シリーズ構成
大知慶一郎
キャラクターデザイン
ユキシズク
サブキャラクターデザイン
吉田縦 Aquanta 鵲あかね
プロップデザイン
吉田縦
美術監督
空閑由美子 鬼谷拓実(スタジオじゃっく)
色彩設計
垣田由紀子(T2studio)
撮影監督
江間常高(T2studio)
編集
瀧川三智
音響監督
森下広人
音響効果
林佑樹
録音
黒崎裕樹
音響制作
グロービジョン
音楽
立山秋航
音楽制作
フライングドッグ
制作協力
ビー・バード
坂「ある魔女が死ぬまで」
アン・シャーリー
アンサー・スタジオ
井上ほの花
中村綾
松本保典
宮瀬尚也
宮本侑芽
太田光
NHK Eテレ
監督
川又浩(アンサー・スタジオ)
キャラクターデザイン
土屋堅一(アンサー・スタジオ)
作画監督
渡辺裕二 斎藤直子
美術監督
工藤ただし
色彩設計
久力志保
撮影監督
齋藤真次
音響監督
小泉紀介
音楽
大島ミチル
モンゴメリ著・村岡花子訳「赤毛のアン」シリーズ
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
マカリア
坂田将吾
花井美春
日笠陽子
永瀬アンナ
陽高真白
菊池紗矢香
中島由貴
八代拓
水中雅章
TOKYO MX
キャラクター原案
だぶ竜
監督
吉崎譲
副監督
Parkji-seung
脚本
宮城大翔
キャラクターデザイナー
電風扇 澤田慶宏
美術監督
合六弘
色彩設計
河田萌
撮影監督
棚田耕平
音響監督
森下広人
音楽
富貴晴美
編集
新沼奈美
製作
闇ヒーラー製作委員会
菱川さかく
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-
ボンズフィルム
梅田修一朗
長谷川育美
間宮康弘
三宅健太
諏訪部順一
吉野裕行
渡辺明乃
北田理道
TOKYO MX・BS日テレ
監督
鈴木健一
シリーズ構成・脚本
黒田洋介
キャラクターデザイン
吉田隆彦
美術監督
渡辺幸浩
色彩設計
のぼりはるこ
撮影監督
張盈穎
3DCG監督
佐々木瑞生
編集
廣瀬清志
音楽
林ゆうき 山城ショウゴ 古橋勇紀
音響監督
三間雅文
「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」
ウィッチウォッチ
バイブリーアニメーションスタジオ
川口莉奈
鈴木崚汰
天﨑滉平
石川界人
楠木ともり
小松未可子
高橋李依
小原好美
松岡禎丞
沢城みゆき
MBS/TBS系全国28局ネット
監督
博史池畠
副監督
川瀬まさお
シリーズ構成
赤尾でこ
キャラクターデザイン
飯塚晴子
サブキャラクターデザイン
杉村价秋 沢友貴
美術監督
薛平(草薙)
美術設定
竹内柚紀(草薙) 新妻雅行(千住工房)
色彩設計
太田ゆいは
撮影監督
米澤寿
編集
武宮むつみ
音楽
橋本由香利
音響監督
郷文裕貴
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
篠原健太
WIND BREAKER Season 2
CloverWorks
内田雄馬
千葉翔也
内山昂輝
島﨑信長
豊永利行
河西健吾
岡本信彦
中村悠一
鈴木崚汰
逢坂良太
MBS/TBS系28局「スーパーアニメイズムTURBO」枠
監督
赤井俊文
シリーズ構成
瀬古浩司
キャラクターデザイン
川上大志
総作画監督
川上大志 田中裕介
アクションディレクター
浅賀和行
プロップデザイン
羽土真衣子
美術設定・美術監督
守安靖尚
色彩設計
原恭子 横田明日香
撮影監督
長瀬由起子
3Dディレクター
渡邉啓太(サブリメイション)
編集
三嶋章紀
音楽
高橋諒
音響監督
明田川仁
にいさとる「WIND BREAKER」
宇宙人ムームー
OLM
小桜エツコ
春海百乃
加瀬康之
梶原岳人
日比優理香
木内秀信
熊谷健太郎
藤井ゆきよ
高橋花林
小西克幸
TOKYO MX・BS11
監督
髙橋知也
シリーズ構成
大知慶一郎
キャラクターデザイン
大田謙治
色彩設計
山本真希 勝田綾太
美術監督
Scott MacDonald
撮影監督
柚木脇達己
編集
神宮司由美
音響監督
郷田ほづみ
音楽
栗コーダーカルテット
宮下裕樹 『宇宙人ムームー』
ウマ娘 シンデレラグレイ
CygamesPictures
高柳知葉
瀬戸桃子
小西克幸
大塚芳忠
伊瀬茉莉也
渋谷彩乃
大地葉
井澤詩織
大空直美
田所あずさ
TBS系
漫画
久住太陽
脚本
杉浦理史
漫画企画構成
伊藤隼之介
監督
伊藤祐毅 みうらたけひろ
シリーズ構成
金田一士
キャラクターデザイン
宮原拓也 佐々木啓悟
総作画監督
福元陽介 髙田晃 小森篤
色彩設計
岡崎菜々子
美術監督
狹田修
3DCGディレクター
神谷宣幸
撮影監督
伏原あかね
編集
三嶋章紀
音響監督
郷文裕貴
音楽
川井憲次
アニメーションプロデューサー
近松拓也 町口漱汰
Cygames
えぶりでいホスト
テレビ東京・BS日テレ
監督・脚本
ラレコ
製作
えぶりでいホスト製作委員会
ごとうにも「えぶりでいホスト」
炎炎ノ消防隊 参ノ章
david production
梶原岳人
小林裕介
中井和哉
鈴村健一
上條沙恵子
M・A・O
悠木碧
八代拓
阪口大助
楠大典
監督
南川達馬
シリーズ構成・脚本
亜田井
キャラクターデザイン
守岡英行
サブキャラクターデザイン
山本美佳
総作画監督
徳田夢之介 吉岡佳広 久保茉莉子
色彩設計
佐藤直子
美術監督
堀越由美
美術設定
天田俊貴
CGディレクター
小寺鋼志
VFXスーパーバイザー
大橋遼
撮影監督
武井夏樹
編集
廣瀬清志
音響監督
明田川仁
音響効果
小山恭正
音楽
末廣健一郎
大久保篤
俺は星間国家の悪徳領主!
Quad
花江夏樹
前田佳織里
上田麗奈
竹達彩奈
小松未可子
子安武人
三木眞一郎
上田燿司
稲田徹
宮田俊哉
ABCテレビ・テレビ朝日系列
キャラクター原案・メカ原案
高峰ナダレ
監督
柳沢テツヤ
シリーズ構成・脚本
高山カツヒコ
キャラクターデザイン
森前和也
総作画監督
森前和也 鈴木政彦 柄谷綾子 萩尾圭太
メカデザイン
山根まさひろ ことぶきつかさ 森木靖泰 赤樹壱磨
戦艦デザイン
渡辺哲也
キーアニメーター
吉田徹
美術監督
地蔵本拓嗣
美術設定
白石誠
色彩設計
池田ひとみ
撮影監督
今泉秀樹
3DCG
渡辺哲也
編集
増永純一
音響監督
納谷僚介
音響効果
川田清貴
音響制作
プロセンスタジオ
音楽
瀬尾祐介 成田旬
音楽制作
ポニーキャニオン
三嶋与夢
かいじゅうせかいせいふく
ディー・エル・イー
川栄李奈
中島颯太(FANTASTICS)
ぐーすか:あにき:しゅがー:悠木碧
福圓美里
佐藤恵
ほしのこ
かくして!マキナさん!!
ウルフズベイン
高柳知葉
大地葉
桑原由気
夏目妃菜
松井恵理子
新谷良子
TOKYO MX・BSフジ
監督
西田正義
副監督
飯野健太郎
シリーズ構成
脚本
香椎葉平
メインキャラクターデザイン
中村優作
美術監督
三宅昌和
色彩監督
斉藤小桃
撮影監督
羽島大翔
編集
丹彩子(グラフィニカ)
音響演出
志村貴博
音楽監督
小見川千明
音楽
松野恭平
里好『かくして! マキナさん!!』
片田舎のおっさん、剣聖になる
パッショーネ、ハヤブサフィルム
平田広明
東山奈央
上田瞳
広瀬ゆうき
矢野妃菜喜
仲田ありさ
斎藤千和
石川界人
逢坂良太
テレビ朝日系全国24局ネット
監督
鹿住朗生
シリーズ構成
岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督
早坂皐月
アートディレクター
古我望
コンセプトデザイン
島すずめ 夢野れい
色彩設計
鈴木咲絵
美術監督
山下泰希
撮影監督
池田健一
3D制作
YAMATOWORKS
編集
丹彩子
音響監督
ひらさわひさよし
音楽
高梨康治
佐賀崎しげる 鍋島テツヒロ
GAMERA -Rebirth-
ENGI
金元寿子
松岡禎丞
豊崎愛生
木村昴
宮野真守
早見沙織
中井和哉
森なな子
櫻井孝宏
嶋村侑
Netflix
監督
瀬下寛之
副監督
井手恵介
シリーズ構成
猪原健太 瀬古浩司 瀬下寛之
脚本
猪原健太 瀬古浩司 山田哲弥 瀬下寛之
キャラクターデザイン
田村篤
怪獣デザイン
髙濵幹
プロダクションデザイン
田中直哉
プロダクションデザイン
フェルディナンド・パトゥリ
メカニックデザイン
帆足タケヒコ
アニメーションディレクター
こうじ
造形監督
光画監督
片塰満則
チーフエンジニア
田中満
演出
石間祐一
CG スーパーバイザー
堀正太郎
CG スーパーバイザー
戸田貴之
CG スーパーバイザー
元木パウロ
リギングスーパーバイザー
砂村洋平
エンバイロンメントスーパーバイザー
中村葉月
アニメーションスーパーバイザー
関根雅史
アニメーションスーパーバイザー
こうじ
アニメーションスーパーバイザー
比嘉一博
エフェクトスーパーバイザー
宮台直也
テクニカルスーパーバイザー
帆苅哲
編集
肥田文
音響監督
岩浪美和
音楽
片山修志
ラインプロデューサー
松隈喬平
制作プロデューサー
飯島哲
製作
GAMERA Rebirth 製作委員会
KADOKAWA
勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~
EMT スクエアード
小松未可子
瀬戸麻沙美
田中美海
竹達彩奈
石川界人
江口拓也
金元寿子
田中理恵
TOKYO MX
原作イラスト
ゾウノセ
漫画
古川奈春(アルファポリス刊)
監督
石井久志
シリーズ構成
赤尾でこ
キャラクターデザイン
中村深雪
音楽
渡邉峻冶
美術監督
山㟢涼奈(スタジオ風雅)
色彩設計
長谷川美穂(スタジオ緋和)
撮影監督
志村豪(T2studio)
編集
近藤勇二(リアル・ティ)
音響制作
スタジオマウス
音響監督
西山寛基
時野洋輔
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
TROYCA
石川由依
本渡楓
佐藤拓也
天﨑滉平
立花慎之介
徳井青空
成田剣
中村カンナ
内田秀
興津和幸
テレ東・テレビ愛知
キャラクター原案
昌未
原作コミック
綾北まご(「コミックガルド」連載)
監督
渡部周
シリーズ構成
大知慶一郎
脚本
大知慶一郎 伊神貴世 ハラダサヤカ
キャラクターデザイン・総作画監督
山本周平
音楽
中橋孝晃
冬月光輝
鬼人幻燈抄
横浜アニメーションラボ
八代拓
上田麗奈
早見沙織
白熊寛嗣
近藤唯
TOKYO MX・MBS・BSフジ
監督
相浦和也
シリーズ構成
赤尾でこ
キャラクターデザイン
池上たろう
プロップデザイン
杉村友和
美術設定
工藤ただし(パインウッド) 磯辺結(千住工房) 新妻雅行(千住工房)
美術ボード
磯辺結(千住工房)
色彩設計
大西峰代
3D監督
遠藤誠(トライスラッシュ)
撮影監督
宮坂凌平
編集
廣瀬清志(editz) 山条裕香(hisui)
音楽
髙田龍一(MONACA) 広川恵一(MONACA) 高橋邦幸(MONACA)
音響監督
原口昇
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
中西モトオ
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
スタジオカラー、サンライズ
黒沢ともよ
石川由依
土屋神葉
伊瀬茉莉也
徳本恭敏
越後屋コースケ
千葉翔也
永野由祐
釘宮理恵
川田紳司
日本テレビ系列
監督
鶴巻和哉
シリーズ構成
榎戸洋司
脚本
榎戸洋司 庵野秀明
キャラクターデザイン
竹
メカニカルデザイン
山下いくと
アニメーションキャラクターデザイン
キャラクター総作画監督
池田由美 小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン
メカニカル総作画監督
金世俊
デザインワークス
渭原敏明 前田真宏 阿部慎吾 松原秀典 射尾卓弥 井関修一 高倉武史 絵を描く PETER 網 mebae 稲田航 ミズノシンヤ 大村祐介 出渕裕 増田朋子 林絢雯 庵野秀明 鶴巻和哉
美術設定
加藤浩(ととにゃん)
コンセプトアート
上田創
画コンテ
鶴巻和哉 庵野秀明 前田真宏 谷田部透湖
演出
鶴巻和哉 小松田大全 谷田部透湖
キャラクター作画監督
松原秀典 中村真由美 井関修一
メカニカル作画監督
阿部慎吾 浅野元
ディティールワークス
渭原敏明 田中達也 前田真宏
動画検査
村田康人
デジタル動画検査
彼末真由子(スタジオエイトカラーズ) 三浦綾華 中野江美
色彩設計
井上あきこ(Wish)
色指定・検査
久島早映子(Wish) 岡本ひろみ(Wish)
特殊効果
イノイエシン
美術監督
加藤浩(ととにゃん)
美術監督補佐
後藤千尋(ととにゃん)
CGI 監督
鈴木貴志
CGI アニメーションディレクター
岩里昌則 森本シグマ
CGI モデリングディレクター
若月薪太郎 楠戸亮介
CGI テクニカルディレクター
熊谷春助
CGI アートディレクター
小林浩康
グラフィックデザインディレクター
座間香代子
ビジュアルデベロップメントディレクター
千合洋輔
撮影監督
塩川智幸(T2 studio)
撮影アドバイザー
福士享(T2 studio)
特技監督
矢辺洋章
ルックデベロップメント
平林奈々恵 三木陽子
編集
辻󠄀田恵美
音楽
照井順政 蓮尾理之
音響監督
山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
音響効果
山谷尚人(サウンドボックス)
主・プロデューサー
杉谷勇樹
エグゼクティブ・プロデューサー
小形尚弘
プロデューサー
笠井圭介
デジタル制作デスク
藤原滉平
配給
東宝 バンダイナムコフィルムワークス
宣伝
バンダイナムコフィルムワークス 松竹 スタジオカラー 日本テレビ放送網 東宝
製作
バンダイナムコフィルムワークス
矢立肇 富野由悠季
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II
studioぱれっと×SILVER LINK.
小林裕介
雨宮天
白城なお
石原夏織
土岐隼一
花守ゆみり
和氣あず未
沢城みゆき
久川綾
榎木淳弥
AT-X・TOKYO MX
キャラクター原案
猫鍋蒼
監督
稲葉友紀
助監督
基仁志
シリーズ構成
studioぱれっと
キャラクターデザイン
吉川佳織
プロップ・衣装デザイン
木下ありさ
色彩設計
相馬香菜
美術設定
バーンストーム・デザインラボ
美術
studioぱれっと
3DCGディレクター
河本浩紀
オフライン編集
余語奏美
アフレコ演出
長崎行男
音響効果
明妻恭平
フォーリー
山田百華
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
音楽
Elements Garden
音楽制作
ポニーキャニオン
製作
キミ戦2製作委員会
細音啓
GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS
サンジゲン
宮崎一成
中田譲治
石川由依
草尾毅
藤田佳寿恵
五十嵐裕美
洲崎綾
潘めぐみ
石見舞菜香
浅野まゆみ
TOKYO MX・ABCテレビ
キャラクター原案
石渡太輔
監督
森川滋
副監督
石川真平 森田紘吏
シリーズ構成
海法紀光
脚本
重信康
アニメーション、キャラクターデザイン
茶之原拓也 八森優香 Joseph Shin
美術監督
荒井和浩
撮影監督
奥村大輔
編集
日髙初美
色彩設計
石橋名結
音響監督
大寺文彦
音響制作
マジックカプセル
アソシエイトプロデューサー
水島精二
アークシステムワークス
九龍ジェネリックロマンス
アルボアニメーション
白石晴香
杉田智和
置鮎龍太郎
坂泰斗
古賀葵
鈴代紗弓
河西健吾
テレビ東京系列
監督
岩崎良明
シリーズ構成・脚本
田中仁
キャラクターデザイン
柴田由香
総作画監督
竹本佳子 中谷友紀子
美術監督
金子雄司
美術デザイン
平澤晃弘
プロップデザイン
岩永悦宜
色彩設計
松山愛子
撮影監督
今泉秀樹
編集
吉武将人
音響監督
明田川仁
音楽
佐高陵平(Hifumi,inc.)
眉月じゅん
クラシック★スターズ
プラチナビジョン
内田雄馬
伊東健人
安部瞬
石毛翔弥
八代拓
佐藤拓也
村瀬歩
浪川大輔
TOKYO MX・BS11
企画原案・製作総指揮
上松範康
製作指揮
金子彰史
監督
大庭秀昭
シリーズ構成
永井真吾
キャラクター原案
吉田資子(UNISON)
キャラクターデザイン
佐藤陽子
音楽プロデュース
上松範康(Elements Garden)
音楽
Elements Garden(藤間仁 都丸椋太 竹田祐介)
音楽制作
キングレコード
UNISON×キングレコード
黒執事 -緑の魔女編-
CloverWorks
小野大輔
坂本真綾
釘宮理恵
小林親弘
梶裕貴
加藤英美里
東地宏樹
寺島拓篤
麦人
TOKYO MX
監督
岡田堅二朗
シリーズ構成
吉野弘幸
キャラクターデザイン
清水祐実
サブキャラクターデザイン
髙田晃
総作画監督
清水祐実 髙田晃 清水裕輔 猪口美緒 寒川歩
色彩設計
横田明日香
美術設定
伊良波理沙(KUSANAGI)
美術監督
根本邦明(KUSANAGI)
テクニカルディレクター
佐久間悠也
撮影監督
金森つばさ
CGディレクター
伊藤達弘
編集
小口理菜
音楽
川﨑龍
音響監督
明田川仁
枢やな
コウペンちゃん
テレビ朝日
監督
矢立きょう
シリーズ構成
加藤陽一
チーフ演出
作田ハズム
美術監督
根本洋行
美術監督補佐
針﨑義士
撮影監督
久保田淳
音響監督
八巻大樹
音楽
立山秋航
音響効果
西佐知子
音響制作
ステイラック
るるてあ「コウペンちゃん」
この恋で鼻血を止めて
北京声影動漫科技有限公司
潘めぐみ
花江夏樹
杉田智和
日笠陽子
フジテレビ「B8station」
監督
王淼 高宇楠 小野敗仔
脚本
小野敗仔 韓雅俊 劉鑫 黎嘉潔
演出
太田信乃
翻訳
本多由枝
音響制作
東北新社
日本版製作
フジテレビジョン bilibili
澄子「無聊就会死」
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
鵲
中村カンナ
大塚剛央
川島零士
永塚拓馬
仲村宗悟
土岐隼一
田所陽向
梅原裕一郎
AT-X・TOKYO MX
監督
追崎史敏
シリーズ構成・脚本
雨宮ひとみ
キャラクターデザイン
渋谷秀
色彩設計
児玉尚子
美術監督
谷地清孝(コスモプロジェクト)
撮影監督
椎名優希(STUDIO ViV)
編集
齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督
立石弥生
音響効果
櫻井陽子
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
音楽
岩橋星実(Elements Garden)
音響監督
立石弥生
制作協力
ディオメディア
シロヒ 漫画:神栖みか「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」
最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~
最強の王様、二度目の人生は何をする?
studio A-CAT
藤原夏海
古川慎
市ノ瀬加那
小見川千明
金城大和
前田玲奈
高橋伸也
木村太飛
小倉弥優
明智璃子
フジテレビ「+Ultra」
監督
元永慶太郎
構成
鴻野貴光
ストーリー監修
TurtleMe
キャラクターデザイン
末岡正美
音楽
井内啓二
プロデュース
スロウカーブ
TurtleMe
ざつ旅-That's Journey-
マカリア
月城日花
鈴代紗弓
平塚紗依
佐藤聡美
日笠陽子
小林ゆう
窪田等
AT-X・BS11
監督
渡邊政治
シリーズ構成
中村能子
キャラクターデザイン・総作画監督
rere
プロップデザイン
中田知里 大木綾子
衣装デザイン
箱田ななみ
料理作画監督
大木綾子
美術設定
袈裟丸絵美
美術監督
新井佳奈
色彩設計
菊地和子(Wish)
3DCG監督
栁澤宏明
撮影監督
板倉あゆみ(株式会社シアン)
編集
坪根健太郎
音響監督
立石弥生
音響効果
風間結花
音楽
藤澤慶昌
音楽制作
KADOKAWA
製作
「ざつ旅」製作委員会
石坂ケンタ
Summer Pockets
feel.
千葉翔也
小原好美
高森奈津美
稗田寧々
岩井映美里
一宮朔
小山さほみ
田中あいみ
高本めぐみ
白石稔
TOKYO MX・BS11
監督
小林智樹
シリーズ構成
大知慶一郎
キャラクターデザイン
大塚舞
美術
美峰
美術監督
吉原俊一郎
美術設定
青木薫
特技作画監督
徳丸輝明
色彩設計
田川沙里
撮影監督
難波史
3DCG監督
小川耕平
編集
丸山流美
音響監督
納谷僚介
原案
麻枝准
原作シナリオ
新島夕 魁 ハサマ
キャラクターデザイン原案
Na-Ga 和泉つばす 永山ゆうのん ふむゆん
音楽
折戸伸治 麻枝准 どんまる 竹下智博 水月陵 大橋柊平
アニメーションプロデューサー
瀧ヶ崎誠
原作プロデューサー
丘野塔也
プロデューサー
中島直人
VISUAL ARTS / Key / Summer Pockets
紫雲寺家の子供たち
動画工房
梅原裕一郎
安済知佳
高野麻里佳
高橋李依
菱川花菜
市ノ瀬加那
小林千晃
てらそままさき
AT-X・TOKYO MX
監督
上坪亮樹
シリーズ構成
木村暢
キャラクターデザイン
武藤幹
サブキャラクターデザイン
中島千明
プロップデザイン
藤原奈津子
衣装デザイン
松本恵 葛原詩乃
総作画監督
武藤幹 髙橋瑞紀 松下郁子 熊谷勝弘 室田雄平
メインアニメーター
八木佐織 中尾和麻
美術監督
有本妃査恵
美術設定
松本浩樹 石原良光
色彩設計
真壁源太
撮影監督
塩野修平
編集
小野寺絵美
音楽
Akki 星銀乃丈 堀江晶太 Directed by PHYZ
音楽制作
ランティス
音響監督
明田川仁
音響効果
中野勝博
音響制作
マジックカプセル
製作
「紫雲寺家の子供たち」製作委員会
宮島礼吏
SHIBUYA♡HACHI 第2期
日本アニメーション
和多田美咲
陶山章央
植田佳奈
うのちひろ
盆子原康
乃村健次
島﨑信長
テレ東「イニミニマニモ」内
原案
「SHIBUYA♡HACHI」実行委員会
キャラクターデザイン
PansonWorks
アニメーションキャラクターデザイン
うもとさちこ
監督
うもとゆーじ
シリーズ構成
青池良輔
アニメーションディレクター
中村里奈
色彩設計
小森谷初
美術監督
中園慎一
編集
名取信一
音楽
長谷川智樹
音響監督
早瀬博雪
アニメーションプロデューサー
田中敦
製作
SHIBUYA♡HACHIアニメ製作委員会
小市民シリーズ 第2期
ラパントラック
梅田修一朗
羊宮妃那
古川慎
上西哲平
宮本侑芽
山下誠一郎
テレビ朝日系
監督
神戸守
シリーズ構成
大野敏哉
キャラクターデザイン
斎藤敦史
サブキャラクターデザイン・総作画監督
具志堅眞由
色彩設計
秋元由紀
美術監督
伊藤聖(スタジオ ARA)
美術設定
青木智由紀 イノセユキエ
撮影監督
塩川智幸(T2studio)
CG ディレクター
越田祐史
編集
松原理恵
音楽
小畑貴裕
音響監督
清水勝則 八木沼智彦
音響効果
八十正太
アニメーションプロデューサー
渡部正和
ラインプロデューサー
荒尾匠
米澤穂信
真・侍伝 YAIBA
WIT STUDIO
高山みなみ
石見舞菜香
細谷佳正
小西克幸
諏訪部順一
千葉一伸
越後屋コースケ
大西健晴
阪口周平
市ノ瀬加那
読売テレビ・日本テレビ
監督
蓮井隆弘
シリーズ構成
待田堂子
キャラクターデザイン/総作画監督
亀田祥倫
サブキャラクターデザイン/メインアニメーター
前並武志
特技監督
桝田浩史
美術監督
竹田悠介(Bamboo)
美術設定
藤井一志
色彩設計
橋本賢
3D監督
中村幸憲
撮影監督
福士享
編集
廣瀬清志
音楽
やまだ豊 出羽良彰
音響監督
山田陽
音響効果
森川永子
アニメーションプロデューサー
岡田麻衣子
青山剛昌『YAIBA』
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
テディー
悠木碧
本渡楓
千本木彩花
田中美海
原田彩楓
沼倉愛美
和氣あず未
杉山里穂
小倉唯
田村ゆかり
AT-X・TOKYO MX
キャラクター原案
紅緒
監督
杉島邦久
シリーズ構成
福島直浩
キャラクターデザイン
兒玉ひかる
音響監督
本山哲
音楽
井内啓二
音楽制作
日本コロムビア
製作
喫茶魔女の家
森田季節
戦隊大失格 2nd season
Yostar Pictures
小林裕介
梶田大嗣
矢野優美華
中村悠一
井上剛
小野賢章
鳥海浩輔
M・A・O
吉野裕行
長江里加
CBC・TBS系
監督
さとうけいいち
シリーズ構成
大知慶一郎
キャラクターデザイン
古関果歩子
アニメーションスーパーバイザー
羽山賢二
音楽
池頼広
製作幹事
松竹
春場ねぎ『戦隊大失格』
全力ウサギ シーズン2
ライジングフォース
松浦愛弓
三宅健太
白石稔
早見沙織
高橋李依
白井悠介
飯野茉優
千葉テレビ
プロデューサー
佐藤進哉 鵜飼浩史
アニメーションプロデューサー
益田史樹
エグゼクティブプロデューサー
浅井武士
監督
濁川敦
脚本
さつき美美
キャラクターデザイン
浦島美紀
色彩設計
松浦友里枝
美術監督
根岸大輔
撮影監督
山本雄介
編集
新見元希
音響監督
佐藤進哉
音響効果
渡邊雅文
音響制作
PICKUP
音楽
SCOOP MUSIC
製作
テアトルアカデミー
イケダケイ ビー・バード
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
J.C.STAFF
戸谷菊之介
鈴代紗弓
貫井柚佳
盆子原康
水中雅章
金元寿子
TOKYO MX
原作小説
「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」(電撃文庫/KADOKAWA刊)
キャラクター原案
Parum
監督
鈴木洋平
シリーズ構成
八重森のず
キャラクターデザイン
大山夏輝
音響製作
マジックカプセル
音響監督
明田川仁
音楽
市川淳
プロデュース
ドリームシフト
七菜なな
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
100studio
前田佳織里
小西克幸
立花慎之介
西地修哉
星野貴紀
降幡愛
茅野愛衣
森永千才
宮本充
佐倉薫
テレビ東京・BSテレ東
漫画
志水アキ
脚本
田村半蔵
Founder
京極夏彦
監督
熊野千尋
アニメーション構成・脚本
岡篤志
キャラクターデザイン
鈴木政彦
メインデザイナー
久我嘉輝
美術監督・ボード
李書九
美術設定
姜美香
色彩設計
のぼりはるこ
撮影監督
山脇奈々実
編集
小口理菜(imagicaEMS)
音響監督
亀山俊樹
音響効果
小林亜衣里 野崎博樹
音楽
広川恵一(MONACA) 髙田龍一(MONACA)
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
音楽制作
PONY CANYON
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた
Elias
髙橋ミナミ
河村梨恵
丸山京夏
真野あゆみ
高橋雛子
TOKYO MX
監督
所俊克
シリーズ構成
高林ユーキ
キャラクターデザイン
たむらかずひこ
色彩設計
古川康一
美術監督
湖山真奈美
撮影監督
みやがわよしかず
編集
柳圭介
音響監督
髙桑一
音楽
えんどうちひろ
プロデュース
デレギュラ
製作
株式会社ウェイブ
中乃空
ツインズひなひま
KaKa Technology Studio
平塚紗依
伊駒ゆりえ
MBS
監督
中野紅
脚本
品田遊
キャラクターデザイン
横田拓己
AI
3Dテクニカルディレクター
Ultra-Noob
AIパイプライン開発
852話 Asaki
メインアニメーター
工藤陽輔
3Dアニメーション監督
川村崇
3Dモデリング
さかもと商会
撮影監督
小澤匡義
音響監督補
菊池晃一
音響
ノア
音楽
夢見クジラ
演出・アニメーションプロデューサー
飯塚直道
ツインズひなひま
神統記
旭プロダクション
田村睦心
花澤香菜
松岡禎丞
宮内敦士
福西勝也
石見舞菜香
集貝はな
中博史
銀河万丈
TOKYO MX
キャラクター原案
河野紘一郎
コミカライズ
青山俊介
監督
森邦宏
シリーズ構成
大久保智康
キャラクターデザイン
河野紘一郎
美術監督
谷地清隆
美術設定
外谷恵美
色彩設計
小鹿絵里
撮影監督
鯨井亮
編集
石井亜美
音響監督
丹下雄二
音響制作
東北新社
音楽
藤澤健至
音楽プロデューサー
山中隆弘
音楽制作
Team-MAX
プロデュース
WOWMAX
谷舞司
TO BE HERO X
BeDream
宮野真守
花澤香菜
内山昂輝
中村悠一
松岡禎丞
佐倉綾音
水瀬いのり
山寺宏一
島﨑信長
花江夏樹
フジテレビ
原作・監督
Haolin(リ・ハオリン)
メインテーマ
澤野弘之
音楽
澤野弘之 KOHTA YAMAMOTO ケンモチヒデフミ DAIKI(AWSM.) 睦月周平 深澤秀行 馬瀬みさき 髙田龍一(MONACA)
製作
bilibili & BeDream, Aniplex
謎解きはディナーのあとで
フジテレビ系「ノイタミナ」
キャラクター原案
橘オレコ
監督
増原光幸
シリーズ構成
國澤真理子
キャラクターデザイン
河田泉
音楽
はまたけし
東川篤哉
忍者と殺し屋のふたりぐらし
シャフト
三川華月
花澤香菜
芹澤優
喜多村英梨
大久保瑠美
三川華月
TOKYO MX・BS11
監督
宮本幸裕
シリーズ構成
東冨邪子
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督
潮月一也
美術監督
飯島寿治
色彩設計
渡辺康子
撮影監督
藤田和意
編集
松原理恵
音響監督
亀山俊樹
音響制作
ビットグルーヴプロモーション
音楽
葛西竜之介
音楽プロデューサー
斎藤滋 タノウエマモル
音楽制作
ハートカンパニー
A-Real
ニンジャバットマン対ヤクザリーグ
神風動画
山寺宏一
梶裕貴
河西健吾
小野大輔
石田彰
佐倉綾音
大塚明夫
檜山修之
朴璐美
釘宮理恵
配信予定
監督
水﨑淳平 高木真司
脚本
中島かずき
キャラクターデザイン
岡崎能士
音楽
菅野祐悟
履いてください、鷹峰さん
ライデンフィルム
久保ユリカ
粕谷大介
上坂すみれ
富田美憂
AT-X・TOKYO MX
監督
牧野友映
シリーズ構成・脚本
佐藤裕
キャラクターデザイン・総作画監督
山内遼 伊藤麻耶
美術監督
芦野由紀子
色彩設計
橋上あきら
撮影監督
石塚知義(トライパッド)
音楽
中塚武
音響監督
前田茜
音響効果
小川大貴
ばいばい、アース 第2シーズン
ライデンフィルム
ファイルーズあい
内山昂輝
諏訪部順一
花江夏樹
日野聡
早見沙織
榎木淳弥
小清水亜美
豊永利行
沢城みゆき
WOWOW
監督
西片康人
助監督
横手颯太
シリーズ構成
吉野弘幸
キャラクターデザイン
日野優希
モンスターデザイン
ツブキケン 原由知
デザイン協力
麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)
美術監督
岡本穂高
色彩設計
篠原愛子
撮影監督
室塚勇伎
編集
山田聖実
音楽
Kevin Penkin
音響監督
久保宗一郎
冲方丁「ばいばい、アース」
華Doll*-Reinterpretation of Flowering-
A-Real
山下誠一郎
濱野大輝
伊東健人
駒田航
土岐隼一
増田俊樹
TOKYO MX
監督
たかたまさひろ
キャラクターデザイン
荒井梨沙
シリーズ構成
ジャイロナックル
アニメ―ションプロデューサー
山浦貴法(A-Real)
原作・天霧統括プロデューサー
R/0
ひみつのアイプリ リング編
OLM、Dongwoo A & E
藤寺美徳
平塚紗依
喜多村英梨
土屋李央
川口莉奈
寺澤百花
大森綺星
小林竜之
齊藤なぎさ
テレビ東京系
監督
藤咲淳一 山口健太郎
チーフディレクター
Nam Sung Min Shin Gi Chuel An Jae Ho Jeon Byeong Cheol Kim Seong Hyeon Oh Seon Gyeong Choi Gyeong Won
シリーズ構成
市川十億衛門
キャラクター原案
梨本裕美(シンソフィア)
キャラクターデザイン
永野佑貴
CGディレクター
柳川智
音楽
森いづみ(bransic)
音響監督
小沼則義
タカラトミーアーツ・シンソフィア
プリンセッション・オーケストラ
SILVER LINK.
プリンセス・リップル:葵あずさ
プリンセス・ジール:藤本侑里
プリンセス・ミーティア:橘杏咲
下野紘
小林千晃
千葉翔也
榎木淳弥
武内駿輔
テレ東系列6局ネット
企画原案
金子彰史
製作総指揮
上松範康
監督
大沼心
助監督
関根侑佑
シリーズ構成・脚本
逢空万太
キャラクター原案
島崎麻里
キャラクターデザイン
秋山由樹子
色彩設計
長谷川美穂
美術監督
平間由香 大崎唯
撮影監督
木田健斗
3D監督
濱村敏郎
編集
木村勝宏
音響監督
本山哲
音響効果
安藤由衣
録音調整
安斎歩
音楽
Elements Garden
音楽制作
キングレコード
UNISON×キングレコード
ボールパークでつかまえて!
ファイルーズあい
猪股慧士
長谷川育美
上田燿司
田中智士
真野あゆみ
瀬戸桃子
浦山迅
沢城千春
東地宏樹
テレ東系6局ネット・AT-X
監督
北村淳一
シリーズ構成
村越繁
キャラクターデザイン
飯田史雄
制作スタジオ
EMTスクエアード
音楽
Monaca
前橋ウィッチーズ
バンダイナムコミュージックライブ
春日さくら
咲川ひなの
本村玲奈
三波春香
百瀬帆南
杉田智和
TOKYO MX・BS11
監督
山元隼一
シリーズ構成/脚本
吉田恵里香
キャラクターデザイン原案
ユウイナミ
キャラクターデザイン
立花希望
衣装デザイン/スタイリスト
相澤樹
アイテムデザイン
板垣徳宏
コンセプトデザイン
林絢雯 迫健太郎
プロップデザイン
川井康弘
ウィッチバースデザイン
今津良樹
カラースクリプト
加藤オズワルド
色彩設計
忽那亜実
美術監督
阿久澤奈緒子 真村躍
美術デザイン
瀬理実穂 児玉徹郎
CGディレクター
児玉徹郎
CGモデルディレクター
高橋将太郎
編集
長坂智樹
撮影監督
藤田賢治
音響効果
野崎博樹
音響監督
長崎行男
録音調整
森田祐一
音楽
羽深由里
製作
バンダイナムコフィルムワークス PROJECT MBW
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO
スタジオディーン
うえだゆうじ
名塚佳織
前田剛
竹本英史
矢部雅史
内藤玲
佐藤なる美
小野賢章
TOKYO MX・BS11
監督
大地丙太郎
音響監督
たなかかずや
音楽
山本はるきち
色彩設計
中川瑞希
美術監督
湖山真奈美
撮影監督
大山佳久
製作
ギャグマンガ日和GO製作委員会
増田こうすけ
未ル わたしのみらい
【Episode 079「スターダストメモリー」】
山寺宏一
早見沙織
伊瀬茉莉也
松岡禎丞
小山剛志
緒方賢一
横尾まり
【Episode 101「The King of the Forest」】
MBS
総合プロデュース
植田益朗
製作・プロデュース
ヤンマーホールディングス株式会社
制作協力
株式会社スカイフォール
企画協力
btrax Japan合同会社
ムーンライズ
Netflix
キャラクター原案
荒川弘
監督
肥塚正史
キャラクターデザイン
山田歩
音楽
川﨑龍
冲方丁
mono
2025年4月~
監督
愛敬亮太
助監督
諸冨直也
キャラクターデザイン
宮原拓也
シリーズ構成
米内山陽子
美術監督
藤井里咲 野村正信
色彩監督
小松さくら
CG監督
小川耕平
撮影監督
荻原猛夫
編集
柳圭介
音響監督
田中亮
音響効果
北方将実
音楽
百石元
アニメーションプロデューサー
藤田規聖
製作
アニプレックス
あfろ
やたらやらしい深見くん
studio HōKIBOSHI
茶介
マシュマロ焼太郎
TOKYO MX・BS11
監督
大空茜音
シリーズ構成
黒崎エーヨ
キャラクターデザイン・総作画監督
那須玲奈
色彩設計
わしみ
美術設定・美術監督
チャン・ド・キム・ファン
撮影監督
鳳凰院修羅苦羅 友沢匠人
編集
新海コウキ
音響監督
司馬明徳
音響制作
クロコデイル
製作
彗星社
松本あやか
ユア・フォルマ
ジェノスタジオ
花澤香菜
小野賢章
東山奈央
遠藤綾
岡本信彦
七瀬彩夏
斎藤千和
林勇
テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation W”枠
原作イラスト
野崎つばた
監督
尾崎隆晴
シリーズ構成・脚本
筆安一幸
キャラクターデザイン
嘉手苅睦
音楽
加藤達也
製作
ユア・フォルマ製作委員会
菊石まれほ
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster
ぎゃろっぷ
KENN
鈴木真仁
蓮岳大
松野太紀
小林沙苗
増田裕生
前田剛
仙台エリ
山口勝平
清水宏
テレビ東京
監督
辻初樹
シリーズ構成
武上純希
キャラクターデザイン
原憲一
美術監督
西川淳一郎
音楽
蓑部雄崇
音響
平光琢也
LAZARUS ラザロ
MAPPA
宮野真守
古川慎
内田真礼
内田雄馬
石見舞菜香
林原めぐみ
大塚明夫
山寺宏一
中村悠一
杉田智和
テレビ東京系列
原作・監督
渡辺信一郎
アクション監修
チャド・スタエルスキ(87Eleven Action Design)
キャラクターデザイン
林明美
コンセプトデザイン
ブリュネ・スタニスラス
美術監督
杉浦美穂
色彩設計
田辺香奈
画面設計
坂本拓馬
撮影監督
佐藤光洋
音楽
Kamasi Washington Bonobo Floating Points
音響効果
Lauren Stephens(Formosa Group)
アニメーションプロデューサー
松永理人
企画プロデュース
SOLA ENTERTAINMENT
ロックは淑女の嗜みでして
BN Pictures
関根明良
島袋美由利
福原綾香
藤原夏海
TBS系
監督
綿田慎也
シリーズ構成
ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン
宮谷里沙
ビジュアルディレクター
ソエジマヤスフミ
助監督
安川央里
色彩設計
大塚眞純
美術監督
坂上裕文
美術設定
浅見由一
CGディレクター
坂口遥佳
撮影監督
渡辺実花
編集
齋藤朱里
音響監督
菊田浩巳
『ロックは淑女の嗜みでして』福田宏
ンめねこ
TBS
監督
日野トミー
脚本・シリーズ構成
白坂英晃
しりもと